BBS:病魚を買ったのか?
BBS:病魚を買ったのか?

うちの金魚BBS飼育相談室7[0334:病魚を買ったのか?]
ページ:1-15 
1: 病魚を買ったのか?
01 : 名前:更紗 投稿日:2007/07/21(土) 02:04:51
皆さん、はじめまして。
管理人様、毎度ここのサイトを拝見させて頂いています。
皆さんにお世話をお掛けしますが、
お尋ねしたい事がありまして投稿させて頂きます。

先日金魚を3匹買いトリートメントをする為、
ポリバケツに水30リットルを満たし、0・5%分の塩を加えて塩水浴をしていました。
が。。。翌日、何とも生臭い臭いがする水になっているのに気付きましたが、
トリートメント中なので水換えをせずに様子を見ていました。
今日で4日目(20日)になりますが、3匹中の1匹が元気がありません。
水面に浮いている状態になっています。
おまけに頭上に黒い斑紋(点々)が3箇所、右エラの下にも何やら斑紋の様なものが。。。

時おり底にいる2匹のいるところまで潜りますが、すぐに浮かんできます。
何だか力なくブクブクの水流に身を任せユラユラとしています。
よく見るとエラぶたもあまり動かしていない様にも感じましたので、
エラに何か問題が?と思い、水温を合わせたイソジン液を溶いた水に、
5分間入れてみましたが効果があったかはまだ判りません。

トリートメントをする前に、水あわせ、水温も合わせたつもりなんですが。。。どうしてでしょう?
また、通常でしたら、臭いを感じたら(飼育水)すぐに水換えをします。
が、今回はトリートメント中なので水換えは致しませんでした。
初歩的なミスから魚を弱らせてしまったのか?
それとも病気を発症しているのかの判断も出来ないのです。

追伸:先ほど状態を確認してら相変わらずでした。。。不安です。

02 : 名前:鈴川聖樹 投稿日:2007/07/21(土) 11:26:18
やはり水が臭いだしたら水換えを実施するべきですね。
水が臭うのはいろいろな要因がありますが水が良い状態でないのは明らかです。
いくら高原の空気が良いからといってもホコリだらけの密閉された小屋で療養していては良くなるどころか悪くなるのは目に見えていますよね。
特に塩水浴中は水質悪化のスピードが速いです。こまめな水換えで対処しましょう。

それから弱っている子がいるようですがその子だけ他の容器に入れて隔離することはできないでしょうか。
黒い点々は黒斑病が原因だと思いますが鰓の近くに出来ているのが心配です。鰓の中の色を確認してみてください。白っぽい色だと何かしらの細菌に感染され貧血にかかっている可能性があります。

購入時に鰓病かどうかを判断するのは病状が進んで衰弱していないと難しいと思います。今回は運悪く鰓病にかかっていたのかもしれません。早く良くなるといいですね。

03 : 名前:更紗 投稿日:2007/07/21(土) 23:07:19
鈴川聖樹さん、はじめまして。
お答えを頂き、ありがとうございます。

そうですか。。。買ってきたばかりなので、
変に水の入れ替えをしない方がいいのか?って、
思ったいたのがいけなかったようですね。。。(後悔、先にたたず)
それと水を多くしているから水温も比較的安定し、
水質もそれほど早くに悪くならないだろうとも思っていたものですから。

今朝まで他の2匹と一緒にしていましたが、
弱っている方の金魚は別水槽にしてありますが。。。
お答えのエラを確認したところやや黒赤ぽいです。
買った時はそうではありませんでしたが、エラぶたから中が見えるほど透き通っています。
かなり状態も悪くなっています。。。呼吸はしてますが浮いたままになってます。
打つ手はないのでしょうか??

この子も心配ですが、他の2匹もこのままでは。。。心配です。
現時点では特に調子が悪いとは思えませんが、いつ体調を崩すか。。。

04 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/22(日) 00:58:39
横レスですが、かなり重篤な感じですので失礼させていただきます。かなり急激に症状が悪化しているようですので、鈴川様のおっしゃるように鰓疾患は間違なさそうですね。

まず2つの隔離環境の換水は実施されたことと思いますが、出来れば全換えをお勧めします。塩分濃度と水温はピッタリ合わせて、少なくとも調子の悪い子の方の新水は(出来ればどちらもですが)6時間〜半日程度エアレーションしてから使用すると良いと思います。これで、元気な子達は様子見ですね。もちろん鈴川様のご指摘通り、換水は適宜実施していくことが肝要です。気になったら、遠慮なくザバザバ換水してしまいましょう^^

調子の悪い子は、かなり危険な状態ですね。浮いているとのことですが、姿勢の制御もままならない状態ですとしてやれることは限られてきます。病薬の投入は難しく感じますので、せいぜい塩分濃度をそっと上げてやることくらいでしょうか。水温を徐々に30℃くらいに上げてやることも考えられますが…これは金魚の体力次第となりそうです。現在の治療水温が27℃前後であれば、もしかしたら劇的効果が得られるかもしれません。

まだ姿勢の制御が出来ている状態であれば、再度のイソジン浴か前述の昇温塩水浴、または抗菌剤での薬浴といったところでしょうか。いずれにしても最初のイソジン浴で改善が見られないということは、ちょっとタチ悪の鰓病に感じます。なんとかこのあたりの処置で改善してくれるといいのですが…。少しでもご参考になる点がありましたら幸いです。

05 : 名前:更紗 投稿日:2007/07/22(日) 14:34:47
水徳さん、はじめまして。
お答えを頂き、ありがとうございます。

…調子の悪かった方の金魚ですが、今朝方☆になってしまいました。
非常に残念な気持ちでいっぱいです。。。
アドバイスを頂きましたところは今後に役立てばと思います。
ありがとうございます。m(__)m

残りの2匹ですが、朝から2匹が入っているポリバケツの水量の5割を思い切って、
水換えをしましたが、アドバイスを頂いたところによると全交換なんでね!
別に水を入れたものをいざって言う時にと準備していましたが、至急エアーをかけますて使える様に準備します。
只今の状態ですが、2匹中1匹に赤い斑紋が現れました。
☆になってしまった子と同じ菌による仕業でしょうか?

こうなったのも、自身の知識の疎さにつくづく泣きがはいります。。。
水は大事ですね…改めて思い知らされました、完治出きる様に頑張りたいと思います。

06 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/23(月) 03:12:24
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。隔離治療中やトリメン中の水質改善およびその際に金魚の挙動が不審な場合、治療水の全換水はかなり有効な手段だと認識しています。上手く実施すれば、ストレスも殆ど与えない筈です。賛否両論があるとは思いますが、選択肢の一つに加えていただいて損はないと考えています。

赤い斑紋は赤斑病でしょうか。☆になった子と同様の原因なのかは不明ですが、水質悪化に起因する場合が多いかなと思います。塩水浴を続行しつつ、清浄な水質を維持して様子見されてはいかがでしょう。改善されないようなら、抗菌剤の投与が必要かもしれません。

亡くなった金魚さんは残念でしたが、残った子達はなんとか元気に本水槽に導入してあげたいですね。

07 : 名前:更紗 投稿日:2007/07/24(火) 00:44:15
水徳さん、こんばんは。
再度のアドバイスを頂き、ありがとうございます^^;。

飼育水の全換えには正直躊躇していましたが、言われる通りだと自身で判断して実施しました。
昨日(午後6時頃)より抗菌剤+0・5%塩水の使用を決め、
今朝、金魚の状態をみて後、飼育水の全替え(0・5%の塩水)とグリーンFゴールドを投入して、
様子を。

帰宅後確認しましたが、2匹とも仲良く泳いでいました。
飼育水はさほど臭いもなく、あまり汚れている感じもありませんでした。
(明日状態が悪ければ、すぐにでも換えられる様に準備しております)
糞などの浮遊物は出来る限り回収しております、只今の水温は26℃です。
(温度は調整したのではありません。。。水温の調整は無理な環境下です…泣)。

病気(赤班病でしたか)がでてる子は相変わらず斑紋はありますが、
見た目では元気そうな感じがします。
エサはあげていませんが(“禁”ですよね)、2匹とも底をツンツクしてますからやれば食べそうです。

水質の保全には注意して観察を続けて行きたいと思いますが、
今後の予定としてはどの様に治療の方針を立てていけば良いでしょうか?

水徳さん、鈴木聖樹さんにご指導を頂き、
お世話をお掛けしてホントに申し訳なく思っています。。。(感謝してます^^)

ここに訪れの皆さんには、私の個人的な書き込みを続けてますが何卒ご容赦下さい。。。

08 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/24(火) 01:59:48
こんばんわ。金魚さんは元気そうですね^^ 餌を探している余裕があれば、赤斑は深刻なものではなさそうですね。水質も改善されたみて良さそうですので、100%の薬効も得られそうです。

今後は現在の治療を継続していくということでよろしいのではないでしょうか。様子見、というやつですね。もちろん水質の維持は必須ですが、換水は早め早めに3〜5割程度を目安に実施されるといいかなと思います。全換水は、それでは追いつきそうにない時の手段とお考えください。

3日〜5日くらい見守って改善が見られない、または悪化の兆しがあればその時は別の対策が必要かもしれません。給餌は今しばらく控えた方が無難です。金魚の大きさにもよりますが、少なくとも薬を抜くまでは我慢してもらいましょう(^^ゞ

09 : 名前:更紗 投稿日:2007/07/25(水) 01:22:32
水徳さん、こんばんは^^。
何かとお忙しいかと思いますが、お答え頂く度に本当に助かってます。
再度アドバイスを頂き、ありがとうございます^^!(良き方に出会えて心強いです^^)

夜も遅い(0時すぎ)ので金魚の1日のリズムを崩さないかちょっと躊躇しましたが、
先ほど5割ほど水換えをしました、2匹とも元気である様に感じます^^。
赤い斑紋もまだ完全には取れてませんが、心持ちよくなってる様に感じます。
薬浴も暫く継続して様子を見てみる事にします^^。

すいません。。。もう一点だけお答えをお願いして宜しいでしょうか?
只今も塩水浴と薬浴を合わせてしていますが、
塩と薬剤は水換えする水量分だけ混ぜたらいいのでしょうか?

皆さんの掲示板であるのにも拘わらず個人的振る舞いで書き込みしてます。
申し訳ありません。。。

10 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/25(水) 02:09:05
こんばんわ。このスレッドは更紗様がご質問の為に建てられたものですから、そんなに恐縮されなくてもいいと思いますよ^^

金魚さんは回復傾向のようですね。夜中の換水についてですが、私なんかは常習だったりします。水質が悪化するよりはマシだと、自分と金魚に言い聞かせていますが…(-_-;)ただそれで金魚の病状が悪化したり、新たに病気にしたりといった覚えはありません。金魚は迷惑でしょうが、我慢してくれているのでしょう(^^ゞ

さてご質問の件ですが、治療水と全く同じ塩分濃度と薬分濃度の新水で換水する、ということになります。ですから換水量で、塩と薬の量は決ってくるわけですね。この場合、真水で換水した後で薬や塩を放り込みますと、薬分や塩分濃度の上下動で間違いなく金魚に負荷を与えますのでご注意下さい。

11 : 名前:更紗 投稿日:2007/07/25(水) 12:57:15
水徳様、こんにちは^^!
>そんなに恐縮されなくてもいいと思いますよ^^
ははは^^;。。。そうですか^^、そう言って頂けるのでしたら気が楽になります。

>治療水と全く同じ塩分濃度と薬分濃度の新水で換水する、ということになります。
念に為、お訊きしてからと思い薬剤のみは投入はしておりませんが。。。
全治療水の内、10リットルを換えるとすれば、
これにみあう濃度の塩と薬剤(10リットル分の)を入れたらいいという事でしょうか?
現在、換水した量に対しての塩のみを投入済です、13時間少々を経過してます。
出勤前に状態をと思い、覗きましたが元気で泳いでおりましたが。。。如何でしょうか?

追伸:鈴川様、お名前を鈴川聖樹さんではなく鈴木聖樹さんで書き込みしておりました。
    大変失礼をいたしました。。。お詫びいたしますm(__)m

12 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/25(水) 13:34:48
例えば治療環境で10リットルの換水が必要な場合でご説明いたします。
@バケツ等に換水用の新水を10リットル用意
A10リットルの新水が、塩分・病薬濃度が治療環境と一致するよう、それぞれを投入(当然10リットル分のみですね)
B換水実施
といった流れになりますね。もちろん水温合わせは必須です。つまり抜いた治療水と入れる新水は古いか新しいかの違いだけで、他は全く同濃度でなければならないということです。

私の説明が悪く、理解しにくい点があればお知らせください(^^ゞ

13 : 名前:更紗 投稿日:2007/07/26(木) 00:16:19
水徳さん、こんばんは^^!

>理解しにくい点があればお知らせください(^^ゞ
頂いたアドバイスは理解出来てます、お気遣いをありがとうございます^^。
おかげでいい状態できている様に感じます、でも、
ここで、もしも…ミスをしたら大変だと思い、確認をさせて頂きました。m(__)m

病魚に出ていた斑紋も小さくなってきた様に感じます。
ただ口元の赤みと尾ひれの付け根付近がなかなか取れないでいます。
私の心配をよそに。。。2匹つるんで仲良く泳いでいますが^^;。(微笑ましいです^^)
今日で薬剤投入から3日が経ちます、続けての使用にちょっと不安が。。。
0・5パーセントの塩水浴も連続8日間になっております。
症状もまだ癒えてませんが、まだこの時点では自然治癒は望めないでしょうか?
症状の出ていないもう1匹(こちらは大丈夫?予防の為と一緒に入れてる金魚)に負担をかけていないか?なんて。

14 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/26(木) 00:40:05
順調ですね^^ 金魚もすこぶる元気なようですので、次の換水から薬を抜いていってもいいかもしれません。塩分濃度は、もう暫く維持していきましょう。0.5%程度の濃度でしたら、副作用は全くありませんのでご安心下さい。

薬が抜けたら様子見の意味で、一度ほんの少しだけ給餌してみるのもいいかもしれません。がっつくようなら、完治も近いと思います(^^)ただし、水質悪化は早まりますのでご注意下さい。

15 : 名前:更紗 投稿日:2007/07/27(金) 12:49:48
水徳さん、こんにちは。

アドバイスをありがとうございます、助かります^^。
昨夜帰宅すると元気な方の体表に黒い点々(黒斑病?)が。。。
ここのサイトで調べてみたのですが、特に治療のようなし…って。
薬剤にまけたのかなって考えております。
薬浴を止めて、治療水全換水し、只今0・5%塩水浴のみに切り替えました。
暑くなってきたので室内温度も上昇。。。とりあえずは水温の上昇をなるべく防ぐ為、
扇風機の風があたるようにセットしております。(移動不可)

今朝少しだけエサをあげました…2匹とも夢中で食べておりました^^;。
水質悪化しない様に心がけます。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]