BBS:出目金の元気が・・・
BBS:出目金の元気が・・・

うちの金魚BBS飼育相談室7[0443:出目金の元気が・・・]
ページ:1-17 
1: 出目金の元気が・・・
01 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2007/09/02(日) 19:54:51
いつも、おせわになっています。
先日、赤班ができたピンポンは、完全に完治しました。
ありがとうございます。
とっ思いきや、今度はまったく別の水槽にいる出目金が赤班になってしまいました。
パラDと塩で薬浴させたのですが元気が余計になくなってしまいました。
薬の分量などは、きちんとしたつもりですが・・・
まだ、赤班が残っている状態ですが水換えした、本水槽にもどしたのです。
でも、底に沈んでじっとしています。
あまりに元気ないのでエサをすこしでけあたえたら、そのときだけは元気に
なります。
昨日の朝、石巻貝死んでいるのを発見したのですが何か関係があるのでしょうか?
粗雑な文面でもうしありません。

02 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/02(日) 22:27:55
こんばんわ、水徳です。心配ですね。赤斑はともかく、元気がないのが気になります。赤斑の原因は色々ありますが、なんとなくエロモナスの気配を感じますね。

餌の時以外に元気がないというのは、やはり異常を抱えていると見ていいでしょう。私ならひとまず隔離して塩水浴と餌切りですが、本水槽でそのまま様子見されるのも問題があるわけではないと思います。ただ単に、本水槽の環境に馴染んでいないだけとも受け取れますね。この辺はぽぽろんさんの判断となりますが、少しでも病気の気配を感じられておられるのなら、隔離しておくことをお勧めします。ハッキリした症状が出た時に、より早い対応が可能になるのがその理由です。

03 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2007/09/03(月) 08:53:54
水徳さんいつもありがとうございます。
本水槽には出目金一匹なんです。
ただいま、塩分濃度をすこしづつあげているところです。
胸鰭の付け根と尾びれの中央部にあった赤班が消えかかってきているのですが
尾びれの赤班のうわ面に白い綿のようなものがはがれかかっています。
以前、別の金魚を赤班治療したときに薬浴中この白い綿状のもがはがれていき
治癒していった感じですので赤班に関しては、治りかけていると考えてよいのでしょうか?
そこに沈んで元気がないのは変わらないのでとっても心配です。
この仔が家にやってきて1年になりますが一度、不沈化症状にかかり、
食事療法等で完治して元気良くしていたのに・・・
今度は、沈んだまま動かないなんて・・
ちょっととりみだしてしまいましたが、塩浴中に餌を与えたことはないのですが
あまりに元気がないので少量あげています。そのときだけは元気になるので・・・
まずいでしょか。

04 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/03(月) 13:12:04
なるほど、転覆したことがあるんですね。今回も沈む転覆、ということはないですか?赤斑症状があるとはいえ、ちょっと当てはまっているような気もしますね。

赤斑は治癒傾向のようですね。剥れてくる綿状のものは、金魚の粘膜でしょう。問題は赤斑の原因がエロモナスで、腸内で密かに増殖していないかという点です。金魚に元気がないことが、疑惑のポイントですね。

給餌は…避けた方がいいですね。ちなみにきちんとした排泄は見られますか?どうしても給餌したければ、ココア玉にしておきましょう。エロモナスと消化不良に薬効が期待でき、かつ栄養補給にもなるなかなかのスグレ者です^^

05 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2007/09/03(月) 21:05:20
水徳さんまたまたご回答ありがとございます。
今日は仕事から帰ってから水換えを半分行い。また塩を少しずつ
補充して徐々にとける塩のタブレットを使い塩分濃度を0.3%ぐらいまであげました。
相変わらず沈んで動こうとしないのでアドバイスいただいたココア玉を
1玉あたえてみました。すると突然泳ぎ回ってエサをねだるは、白い綿状の粘膜の
はがれかかったところ水面にこすり付けて取ろうとするは、状況が一変しました。
しばらく暴れていましたが今は落ち着いて普通にしています。
まさか、ココア玉一つで効果が出たのか、それとも、今の段階ではエサをあたえてはいけなかったのか、
かなりあせってしまいましたが、とにかく状態がよくなったようです。
軽度の転覆をいちどおこしているので沈む転覆も起きる可能性があることを
ちっとも思い浮かびませんでした。
もしかして、以前の転覆もエロモナスが原因だったのかもしれません。
本当に役に立つアドバイスをありがとうございました。

06 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2007/09/06(木) 23:35:13
赤班や充血班のようなものはほとんどなくなりましたが
ここところ底に沈んでじっとしている状態が続いていました。
ココア玉を上げるときだけ元気に浮上してくるといった状態でした。
今日仕事から帰ってきて、見ると水中中空を泳いでいたので
一安心したのですが、尾びれのあたりから粘膜のような糸状のものが
ずっと出ているので塩浴濃度を0.5%くらいにあげたころから少し
糸のようなものがついているの発見したのですが今日は異常なほど
それが出ているようです。
いったいどうしてなんでしょう。
たすけてください。

07 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/07(金) 00:14:30
こんばんわ、心配ですね。尾鰭付近からずっと出続ける糸状のもの…糞ということはないですかね?違うとすると粘膜でしょうか。色なんかをお知らせいただけると、推理材料になります。

中層を泳いでいるとのことですが、状態はどんな感じでしょう?ココア玉を与えていますが、排泄の様子も気になります。「給餌の時は元気」のパターンは、異常を抱えている場合が多いように感じます。他にも不自然な点がないか、よく観察されることをお勧めします。

08 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2007/09/07(金) 08:59:46
水徳さん
いつも、ありがとございます。
糸状のものは、白で粘膜のような感じです。
糞では、ないようです。
白い糸状のものが出てから少し、尾ひれの透明感がすこし回復したようにも
見えます。
尾びれが少し裂けていたので尾腐れではないかと思いましたが
溶けたというよりは、切れてしまったという感じです。
多分月曜日に体をいろいろなところにこすり付けていたので
そのとき切れたのではないかと思うのですが・・・


排泄は、茶色の良い感じの糞をしています。気泡などは混じっていません
短めですが・・ただ、白い消化不良の時に出る糞もしているときもあります。
日曜日から比べればよくなっているいるようにも思えるのですが、いままで
金魚を飼ってきて、こんな症状は初めてです。

沈んでじっとしている時間は短くなっていきていますが体が重たい感じが
まだあるようです。

何度も申し訳ありませんがまたアドバイスをいただけると幸いです。

09 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/07(金) 12:49:00
こんにちわ^^ 尾鰭が裂けてるんですね。そうすると、そこから粘膜が出続けているのかな?隔離環境ですと、剥れた粘膜が漂ってたりしてこれと確認しやすいのですが…まだまだ継続して大量分泌していたり、金魚自体が粘膜に包まれつつあれば何等かの異常でしょう。

ただ原因が分からないと、対処のしようがないですよね(^^; 少しずつ活動的になっているのなら回復傾向のように感じますので、そのまま塩水浴で様子見でしょう。隔離できれば、観察もしやすくなりますね。また、ココアも含めてしばらく絶食させた方が良さそうに思います。どうしても心配であれば、予防の意味も込めて薄めの濃度で薬浴させてもいいかもしれません。

10 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2007/09/08(土) 13:06:02
水徳さんいつも親切にありがとうございます。
昨日は、仕事の関係で夜遅くに帰ってきたので観察することができなかった
のですが、今日はほとんど水槽の近くにいます。
それで、朝に半分くらい水換えをして一度塩分濃度をさげてみて、
観察しながらもう一度、塩分を整えようと思い、水を換えたところ、
相変わらず、底のほうでじっとしている出目金が動き、糸状の物体が舞い上がりました。「またか!」
とあせりましたが、その時、その正体がわかりました。
フンです。糞門からかなりの勢いで出てました下痢のような状態で、尾びれにまとわりついて
尾びれから出ているようにみえたのです。
これは、どうしたものでしょう腸に細菌がついているのでしょうか?
この塩浴を6日間しココア玉を極少量あたえていたわけですが、
エサはあげるべきではなかったようです。
どうにかして、助けてあげたい・・・・・・
なんども、なんども、申し訳ありません。
また、アドバイスいただけると幸いです。

11 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/08(土) 13:40:33
こんにちわ^^ やはり糞だったようですね。下痢っぽいとのことですから、白く透けた感じの粘液便でしょうか?全く出ないよりは遥かにマシですが、元気がないようなので心配ですね。

単なる消化不良なら、そのまま塩水浴と絶食で様子見なのですが…可能性としてはエロモナス感染症もありえます。くどいようですが、赤斑症状・腹部の膨満・鱗の浮きがないか慎重に観察してみて下さい。少しでも疑わしく感じられたら、様子を見ながらココアか薬餌の投与、またはオキソリン酸浴でしょうか。ココアや薬餌は消化不良の症状があるだけに躊躇してしまいますが、食欲があり排泄があるうちは大丈夫です。むしろエロモナスが原因の場合腸内で爆発的に増殖していきますので、それを止めなくてはならないとお考え下さい。

12 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2007/09/12(水) 20:45:29
水徳さん
出目金なんですが、カラムナリスに侵されていたいたようです。
最初にエラ病を発症して、皮膚病になり白い糸状のものは、
異常分泌した粘膜で一晩で尾腐れ症状が進行して体も黒ずみが
できました。もう瀕死の状態にもかかわらず三日間グリーンFゴールド顆粒
の薬浴のなかでがんばっています。
できることなら代わってあげたい・・
もう、神様にお祈りするしかない状態ですが、
もし、何かしてあげられることがありましたら、教えていただけると幸いです。

13 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/12(水) 22:37:18
カラムナリスでしたか。元気がなかったのは、鰓疾患だったわけですね。文面からも相当衰弱していることが伺えます。投薬もされていますし、残念ですがこれ以上してやれることはないでしょう。なるべく刺激を与えないように、遮光して見守ってあげてください。お役に立たない内容で、大変申し訳なく思います。

14 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2007/09/14(金) 21:32:28
水徳さん
お世話になりました。
今日、逝ってしまいました。
今朝は、エラも開いて少し元気を取り戻したかにみえました。
ここのところ身動きもせず虫の息だったのに、
まだ、まともに泳ぐこたができないものエサを欲しがるしぐさもありました。
このまま回復するのではないかと希望がでてきたのですが
仕事から帰ってくると呼吸もせず。底に腹ばいになっていました。
なんども、呼びかけましたが、もう。
いけないとは思いましたが川に行き、大好きだった赤虫とともに流しました。
この仔とは、本当に心が通じているようなとてもかわいい仔だったんです。
もう、会えないかと思うととても悲しいです。

色々とご意見をいただきとても感謝いたしております。
まだ、他の金魚たちもいますので、また、何かありました際には、
助けていただければ幸いです。

15 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/14(金) 22:07:41
残念でしたね。お役に立てず、申し訳なく思います。この経験を、今後の飼育に活かしてあげてください。お疲れ様でした。

16 : 名前:ぽぽろん 投稿日:2007/09/18(火) 08:50:27
なんども申し訳ありません。
出目金が天国にめされ、二日とたたないうちに
睡蓮鉢で飼っていた土佐金が亡くなってしまいました。
前日まではなんともなかったのですが突然流され様に漂って
いました。エラが開いたまま呼吸がうまくできないようでした。
もう薬浴をする以外に手のうちようがなく少しずつ睡蓮鉢の水を
交換しながらグリーンFゴールドリキッドの方を投入しましたが
夕方には息をひきとってしまいました。
餌の赤虫以外は、別々でほとんど共通のものを使用していなかったのに
なぜこんなことになってしまうのか、
他の金魚たちは出目金と共通のものをいくつか使っていたにもかかわらず
まったく、元気で最初に問題をおこした、ピンポンも元気にしています。
出目金がなくなった水槽から一番近い位置に睡蓮鉢が置いてあったのですが
空気感染していしまったのか、
もうどうしていいかわからなくなっています。
もしご意見がありましたらアドバイスをいただけると幸いです。

17 : 名前:水徳 投稿日:2007/09/18(火) 13:00:29
こんにちわ。たくさんの金魚を飼育されているのですね。土佐ちゃんは、突然の変調だったようですから鰓病でしょうか?
カラムナリス等の常在菌なんかは、風に乗って(ニュアンスは違うかもしれませんが…)水から水へと移動するといわれていますよね。もちろん、それに今回の件が当てはまるかは不明ですが(^^;水道水や冷凍赤虫に問題があることも考えられますが、目に見えるものでないだけにあまり神経質になっても仕方ないように思います。

秋口で水温変化も激しい時期になりつつあり、そのあたりも金魚の体調に影響しているかもしれませんね。私にも、原因特定前に金魚がバタバタ☆になっていくという経験が何度かあります。あまり気を落とされませんように^^


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]