BBS:転覆病にともなって??
BBS:転覆病にともなって??

うちの金魚BBS飼育相談室5[0145:転覆病にともなって??]
ページ:1-7 
1: 転覆病にともなって??
01 : 名前:金魚ラブ 投稿日:2006/02/15(水) 11:57
昨年の夏、近くのホームセンターで購入した丹頂です。
しっぽを入れずに体長3センチぐらい、ほか、やはり体長4センチ程度の流金2匹といっしょに45cm水槽で飼っています。
もともと泳ぎが下手な子だったのですが、半月ぐらい前からよくひっくりかえったりしていたので、時々別の30センチ水槽で数時間の塩浴をしていました。
10日ほど前、45センチの方の水槽にいる時、エアーにすいこまれるようにして寝ていて、1週間ほど前に吸い込み口のとこらにひっかかって、しっぽを怪我してしまったため、本格的に別にして薬浴、しっぽが治ってからは塩浴をしています。
(元の水槽の吸い込み口にはあわてて、もう二度と事故が起きないようにとスポンジを付けました)
しかし別宅にしてから、転覆が更にひどくなり、水槽の上部の角のヒーターのコードのすきまに、終日ひっかかるようにして浮かんでいるようになり、時々空気の入った糞をするようになったため、消化不良か?と、水温を27度に設定し3日間ぐらい餌やりをやめました。
ただ、餌やりをやめたせいか、ますます起きてこなくなり元気がなくなって、同じ体勢でいるため、ちょうど水面に出ているしっぽの付け根に血がにじんでいます・・・
留守宅内とはいえ、マンションの居間に水槽は置いていますので、凍傷とは考えにくいのですが、水面に出ている場所だけに血がにじんでいるので・・・
元の水槽の時は、下のほうで縦になって寝ていましたが、血がにじんだりということはなかったですし、餌だけは元気で食べていたので、元の水槽のほうがまだましかと戻すか悩んでいます・・・
こういう場合、みなさんだったらどのように対処されるのでしょうか?
金魚飼育初心者で、悩んでいます。
容器の大きさ:通常45センチ 今は別宅なので30センチ
外付けのエアーと、ヒーターを入れています。
水替えの頻度:週1.5回(半日程度汲み置きした水に、カルキ抜き剤を入れています)
(別宅が縦型水槽なため、体勢を整えながら泳ぐには泳ぎにくい環境も気になっているのです)
長々とした文ですみません。

02 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/02/15(水) 13:35
まず基本的な事ですが金魚の体は全身粘膜で覆われています。転覆病になって浮いてしまうようになると、この粘膜が乾燥してしまいます。粘膜は魚体を保護する為のものです、乾燥した部分は保護するものが無い訳ですから、病原菌がつきやすなったり、乾燥から血が滲むようになったりしますね。
体長3p程度で転覆・始めから泳ぎ下手。状況から考えると、断言はできませんが、先天的疾患じゃないかと思いますよ、浮き袋に異常・奇形を持って産まれてくると、こういうパターンになる事が多いように記憶してます。
確かに急激な温度変化を与える等の金魚の扱いが悪いと、浮き袋にダメージを与える事もありますが、3p程度の若魚である事と泳ぎ下手で、塩水浴で改善してこないとなると、後者ではないように感じてます。正直、先天的かどうか見分ける方法はありません。どうしても沈めない場合、金魚を糸で縛って、重りをつけて沈める人もいるそうです。浮いてると、どんどん粘膜が乾いて病原菌にやられるから、だそうです、一理ありますよね。普通、餌を切ると改善される事が多いんですけどね。すいませんが私はこのケース、治療の方法が思いつきません、詳しい方のレスがつくと良いですね。

03 : 名前:金魚ラブ 投稿日:2006/02/15(水) 14:49
ジャスミンさん、早速のレスありがとうございます!
なるほど・・・「金魚の体」のこと、とてもためになりました。
ひとりで心配だけしながら、質問の前にネットや本やらで検索していたのですが、粘膜のことまで思いつきもしませんでした。
すごいですね。金魚に重りだなんて・・・
でも、さすがに初心者故そこまではできないので、ちょっと元水槽と別宅水槽との温度差の調整をしつつ、様子を見て元水槽に戻してみようかなーと今のところ思っています。
先天的に障害があっても、せっかく縁あってうちにきてくれたかわいい子なので、何とか乗り切って長生きしてほしいです。

04 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/02/15(水) 15:04
そうですね、先天的なものかどうかが、はっきりとは判らないのでできる限りの事をして頂いて、それで改善すれば万万歳ですし、死んでしまってもやるだけやれば悔いも残らないと思います。

05 : 名前:金魚ラブ 投稿日:2006/02/15(水) 15:16
あれ??
今別のスレッドを見ていたら『金魚ラブ』さんって名前で、他にもいらっしゃったんですね?
掲示板も初心者のため、確認を怠りました。すみません。
決して、わかってて同じ名前で書き込みしたわけではありませんので、前からの『金魚ラブ』さん、お気を悪くなさいませんよう・・・

06 : 名前:エサ金の主 投稿日:2006/02/15(水) 22:58
おじゃまします。
金魚を強制的に沈める方法ですが、「小さなザルなどカゴ状のものを伏せて金魚に被せ、カゴごと水中に沈める」というのをどこかで読んだことがあります。
伝聞情報で申し訳ないです。

07 : 名前:金魚ラブ 投稿日:2006/02/16(木) 10:27
エサ金の主さんありがとうございます!(エサ金・・・)
そうですね!ザルはよさそうですね!
網目の細かいザルなら、ケガの心配もなさそうだし。
問題の金魚は、昨夜とりあえず元の水槽に戻してみました。
そしたら、前よりは少し元気に泳ぎはじめました。
はじめての3日間の絶食だったので、それで力をなくしてじっとしていたのかと思っていたのですけど、そうではなかったようですね。
以前よりもお尻のほうが浮くので、縦になったり、くるくる回ったりして、うちの子なりに体勢を整えようとしつつ、泳いでいるようです。
この子は買ってきたときから、エラの横にあるちっちゃなヒレのつき方も片側がおかしいようで、それも泳ぎ方の下手な一因になっているのだと思います。
粘膜の乾燥でしっぽの付け根の血がにじんだとこも気になりますし、病気を併発しないようにと見守っていきたいです。
今度何かあったときのために(・・・ほんとはそれはイヤだけど)ぜひ、ザルは用意しておこうと思います。
転覆病も、この子の“クセ”なのだからと静観して見れる時と、急に元気がなくなってハラハラさせられる時とあって、不安ですね。
季節的なものもあるのでしょうか。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]