BBS:病名がわかりません
BBS:病名がわかりません

うちの金魚BBS飼育相談室8[0052:病名がわかりません]
ページ:1-50 51-100 101-121 
1: 病名がわかりません
01 : 名前:かぬー 投稿日:2007/08/25(土) 03:31:23
60cm水槽に3歳のオスのオランダ獅子頭を1匹飼いしています

上部フィルター、エアレーションを施しています

さて、事の発端なのですが
7月の初頭にミズミミズが発生してしまいました
いろいろ調べましたが
金魚には害がないとのことでしたので
まめに換水して様子をみていましたが
7月の終わりごろに水温の上昇に伴ってか大量発生してしまい
金魚が苦しそうに水槽の底に沈んでしまいました

急いで隔離し0.5%塩水浴し
本水槽を完全にリセットしました
水槽および機材はすべて天日に干し
濾過材も新しいもの変えました

二日ほどエアレーションと濾過機を回し
ミズミミズの消滅を確認してから
同じ温度と塩水濃度を確認してから
隔離水槽から本水槽に金魚を戻しました

・・・で1か月あまりが経過しました

どういうわけか
調子があがったりさがったりの繰り返しで
結局塩分濃度も0.3%から下げることが出来ないでいます

一日中くるくると機嫌よく泳いでいるときもあれば
半日水底にいるときもあります
挙動不審に泳ぎまわることもあります
(砂利にあたって鱗が一枚はがれてしまいました・・・)

体表→白点など問題なし
エラ→正常に動いています
鱗→立つなどの異常なし
目→ポップアイ確認なし
糞→もともとあまり長い糞はしませんが通常どおり

餌は最初の隔離から1週間切って
今は朝少量のみの給餌です

リセットのため
バクテリアが定着するまではと
毎日10リットル換水を行ってきました
(塩水は汚れやすいと認識していますので
糞の除去を兼ねてです)
水質チェックもしていますが異常値は見当たりません

何が原因なのでしょうか・・・

とうとう24日、夕方からすっかり底に沈み込み
動こうとしません

途方にくれながら
塩分濃度を0.4%にあげたところです

薬を使うべきでしょうか?
でも、病状がわかりません

グリーンFゴールド顆粒とパラザンD
を常備しています

どなたかご教授ください
宜しくお願い致します

101 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/16(日) 22:23:09
個人的には2〜3日で濃度を落とすべきかなと思いますが、これは何とも言えません。ご自身の判断を最優先して、1週間までのスパンで調整なさって下さい。ただ確実なのは、ずっと薬浴を続けることは出来ないということです。ココアのみを与えているのなら、それも同様ですね。

これだけ長い期間の養生でも体調のハッキリした改善が得られないのは、寄生虫症や細菌感染ではない何かが根底にあるのかもしれませんね。例えば内臓疾患や神経系疾患などの目に見えない機能不全などがそれにあたります。極端に水質変化に弱く適応に時間を要するような点が、私がそう感じる理由です。なんとか投薬以外で体調が安定するポイントを掴めると、魚体の負担はかなり軽減できると思うのですが…。

102 : 名前:かぬー 投稿日:2007/12/17(月) 16:52:31
本日おっしゃるように
45リットルの治療水槽の薬剤を
半日かけて9リットルのバケツで4回換水して抜きました
昨夜から転覆症状が酷くなり
ひょっとして薬害かもしれないと疑ったこともあります
(闘病日記をみるとかなりの薬浴期間でした)
体力回復のためすり鉢ですった餌を2回
エロモナス対策のためにココアを1回夕刻までに与えました

結果としては
水質変化に弱いという懸念もありましたが
その心配に及ばず換水は無事終了しました
午前中は一生懸命餌をついばむのに
ころりころりとひっくりかえるのを補佐しながらでしたが
昼過ぎにはなんとか転覆症状も少しおさまって
尾筒に切れが戻ってきたように思います(希望的観測ですが)
排泄も非常に順調です(摂取より7時間程度)

おっしゃるように
これからは薬は極力使わず基礎体力をあげてやる方向で
治療を切り替えていこうと思います

転覆症状がこのまま治まってくれれば一安心ですが
酷くなるようでしたらこれはご指摘のように
内臓疾患や神経系の異常なのだと私も思います
そうなってしまうと絶望的なのでしょうが
悲観的にならずに明日の朝を迎えたいと思います

今は穏やかにホバーリングしながら眠りに入ろうとしております

103 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/18(火) 13:59:44
伺った印象では、やはり転覆ですね。消化不良等による一時的な転覆ではなさそうですから、今後はこの症状とうまく付き合っていくしかないでしょう。

内臓疾患や機能障害による転覆でも、適切に介護してやれば命に別状はない場合も多く、決して悲観なさることはないと思います。劇的な改善は望めなくても日々の管理に配意することで、小康状態を維持することも不可能ではないはずです。おっしゃるように、徐々に真水に戻していく方向にシフトしていくことが必要ですね。

104 : 名前:かぬー 投稿日:2007/12/18(火) 19:15:46
本日まったくといってよいほど糞をしなくなりました
昨日調子がよかっただけに落胆しております

すっかり衰弱してみているのが辛いです

亡くなる前に元気な姿をみせてくれたのでしょうか

後ろ向きで申し訳ありません
暫くはご報告できないかもしれません

105 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/18(火) 23:38:10
難しいですね…。なんとか持ち直してくれるをお祈りします。諦めずに頑張ってください。

106 : 名前:かぬー 投稿日:2007/12/24(月) 03:07:29
あれから何とか糞もでてくれてポンは持ち直しております

ただ神経系の異常か内臓疾患か
心もとない泳ぎはあまり改善しておりません
水位を下げましたので転覆してしまうという状態は回避しております

一度すっかり薬もココアも抜いて
投げ込み式のろ過も入れて
赤虫の餌を日に二回で
二日ほど様子を見ておりましたが
目がぶよぶよに腫れて尾鰭の付け根にも水泡ができてしまいました
急いでパラザンを半量とココアを投入したところ
尾びれの付け根の腫れは改善されました
ただ目は相変わらずの状態です

パラザンは今は換水でほぼ抜けております
薬餌を与えていますが
歯が無いためすり鉢ですった餌では
薬液の有無はわかりません・・・

こうなってくると
安らかに眠らせてやったほうがよいのかと途方にくれたりします

とにかくもう少し様子を見て
真水に戻し、必要なら薬餌の方向にしたいのですが
ココアを入れないとついばむ動作がなくなり
ほぼ一箇所から動かないので途方にくれます
これはやはり手遅れということなのでしょうか

このような状態でどれくらいもってくれるのでしょうか

107 : 名前:かぬー 投稿日:2007/12/24(月) 04:03:13
すいませんまた感情的になってしまいました

質問なのですが
食べただけの量の糞をするのですが
糞の形成膜とでもいうのでしょうかそれが薄いのです
形はしっかりしているのですが
取り上げると崩れやすいのですがこれは消化不良でしょうか?
あと、赤虫の赤い液体だけ消化して
「ガワ」が全部出てきます
絶食が必要でしょうか?

闘病が長いので
体力をつけさせるために給餌したいのですが・・・

108 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/24(月) 14:42:12
頑張っておられますね。お二人(一人?はポンちゃんですが…)には頭が下がります。
赤虫をツルンと食べているなら、薬餌も食べられると思いますよ^^
歯が全部抜けたというのも考えにくい感じです。
気になるようなら、すりつぶした薬餌でなくふやけたままの薬餌を与えてみてください。
これならほとんど咀嚼せずに食べられ、薬の効果も大きくは損なわれません。

食べただけの量の糞をするのは、いい傾向ですね^^
個人的な印象では、とても危険な状態の金魚とは思えません。
ご質問のすぐ崩れてしまう糞は、ほとんどココアだけで形成された排泄物だからだと推測します。
赤虫の「ガワ」の件は、赤虫糞はそんな感じが多いですからご安心なさって良さそうです。

109 : 名前:かぬー 投稿日:2007/12/24(月) 19:30:06
いまさらながらですが
魚体重100グラムに対して土佐姫もしくわ咲きひかりを何粒
与えるのが妥当だとお考えですか?

110 : 名前:かぬー 投稿日:2007/12/24(月) 19:56:08
連続ですいません
「一日に何度」にもご回答いただければ幸いです

111 : 名前:かぬー 投稿日:2007/12/24(月) 22:12:58
夜半より粉々の糞をしております
これはよいことではないですよね・・・

112 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/25(火) 00:06:49
給餌の適性量は体重からですとピンときませんが、個体差の大きい問題かなと思います。
相当食べさせてもビクともしない子もいれば、ほんの2〜3粒でも消化不良を起こす子もいたりするからです。
それを把握するには、様子を見ながら徐々に給餌量を増やしていくしかないでしょう。
回数については、ある程度成長した個体なら1日1〜2回が妥当だと感じます。

糞の件ですが、短い糞が悪いとは限りません。
肛門からポロッと落ちる(沈む)ような糞なら、印象としては問題ないように思います。

113 : 名前:かぬー 投稿日:2007/12/25(火) 00:51:42
ご回答ありがとうございます

気になる糞の件なのですが
今まで崩れないそこそこ長い糞をしていたので
よけい心配なのですが・・・

朝から薬餌はじめたいと思います

夜は眠っているのもあって
動きが緩慢なので不安になります

いつもご助言本当に感謝しております

114 : 名前:かぬー 投稿日:2007/12/25(火) 20:54:21
水徳さま

本日ポンは調子がよさそうです
夕方少し眠りその後夜半もずっと底をつついています
エアレーションで遊んでいる姿を何度か見かけました
・・・今まで流されて転覆しかけてたのに

薬餌をはじめました
50CCに1ミリリットルのパラザンDで10粒からはじめました
朝夕と2回与えました
問題はないようです

体調は悪そうではないのですが
気になるのは目の周りと若干ですが尾びれの付け根の水様物です
特に目の周りの腫れはもうかれこれずっと引きません

尾腐れ症状ででた尾鰭の再生もあまり進んでいませんし
頬のぶよぶよも一向に剥離しませんので
目に関してもまだ魚体の再生力が備わっていないだけでしょうか
それとも病魔の進行が止まっていないということでしょうか
とても不安です
松かさなどに移行される怖さがいつもあります

ご助言いただければ幸いです

115 : 名前:かぬー 投稿日:2007/12/25(火) 23:59:22
連続すいません

さっき様子をみたら
水槽が粘膜のもやもやだらけになっていました
これは調子が悪いということでしょうか
本人はあまり変わりありません

薬剤投与が必要でしょうか・・・

116 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/26(水) 03:47:29
粘膜の異常分泌ですかね。
尾鰭のつけね付近にそれが見られるということと、結構短時間で大量に分泌しているようなので…ご心配を増すようで申し上げにくいですが、肛門付近(または肛門自体)から分泌していそうな気がします。
原因はわかりませんが、やはり内疾患の可能性は否定できないですね。
もう一歩治の成果が得られないのも、結局は回復力不足の側面があるのかもしれません。
進行はしていないまでも、一進一退の状態にかわりはなさそうです。

117 : 名前:かぬー 投稿日:2007/12/26(水) 20:47:22
ご回答ありがとうございました

昨夜に引き続き今夜も眠らず
ひっきりなしに底をつついております
転覆気味ですので不安定で見ていられないのですが・・・

粘膜らしいものは
手にとって潰してみると繊維質です
何なのでしょうか

内臓疾患ということは薬は効かないということですね
残念ですが水質に気を配って
良好な餌で延命に努めたいと思います

これまでありがとうございました
感謝の一言につきます
辛いですが最期のときまで二人で頑張りたいと思います

118 : 名前:かぬー 投稿日:2007/12/30(日) 00:50:37
残念ながらポンは今夜危篤のようです

最後まで食欲もあり排泄もみとめられましたが
3日ほど前から身体が腫れてきてしまい
鱗は立っておりませんが目の水泡も酷くなってしまいました
薬餌の効果もなく推測するに
やはり何かしらの内臓疾患を患っているようでした

まる5ヶ月の闘病でしたが
今思い起こせば救える機会をどこかで逃してしまったのかもしれません

水徳様には本当にいろいろとご教授いただきありがとうございました
残念な報告となってしまいましたが
最後にお礼を申し上げたくてこれを書いております

本当に愛しいものの死は辛いものですが
最後の力をふりしぼって看取ってやりたいと思います

119 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/30(日) 13:54:55
そうですか…まだ亡くなってはいないかもしれませんが、残念ですね。
身体が膨れてきたのは、腹水でしょうか?
恐らく最初から相当難しい症状で、回復させるのは至難であったと思います。
ポンちゃんがここまで頑張れたのは、間違いなくかぬーさんの看護が適切だったからでしょう。
あまり、ご自分を責められませんように。

まずはゆっくりお休みになって、機会があればぜひまた金魚達を迎えてあげてください。
金魚飼育が今回のような悲しいことばかりでないことは、かぬーさんも重々ご存知ですよね^^

120 : 名前:かぬー 投稿日:2008/01/17(木) 16:49:41
水徳様

昨年30日に危篤と思われたポンですが
驚くべき生命力で昨夜水底からとうとう浮上しました

批判されるかもしれませんが
とうとう最後かと思われたときにまで
幸いにも食欲と排泄がみとめられましたので
いろいろ調べて人間がエロモナスによる食中毒に処方される
クラビットという抗生物質を私が膀胱炎と偽って
町医者から手に入れ処方量もわからないまま薬餌を作って与えました
エロモナスが原因でなくても何かしらの炎症を
抑える作用があってくれればと藁をもすがる思いでした

同時に現代医学が見放した
末期がん患者などに見られる重篤な腹水に
中国医学がよく処方する漢方「五苓散」を手に入れ
抗生物質とともに与えておりましたところ
とんでもない量の「もやもや」が2週間にわたり出続け
恐ろしいほどに水が汚れだしましたので
毎日三回に分けて全換水し対応しておりました

終日ずっと「へしゃげて」沈み続け
給餌の際にのみ何とか水面に上がる力を残すのみで
身体も腫れたままうっすらと鱗も立っておりましたが
私の気配に敏感に反応してくれるようになって3日ほどして
昨夜急に浮上しそろそろまる一日になります
今は穏やかにホバーリングしております

身体の腫れが若干治まったように感じていましたが
あまりの奇跡に逆に戸惑っております
鱗の立ちはそんなにも変わっておりませんが
何故か片側のみ治まりつつあります
水の汚れが格段に減っているのも嬉しい材料です

一度亡くしたような命だからとはいえ
あの子にはまるで実験のような治療で心が痛んでおりましたが
たとえ介護金魚となろうとも生きてさえいてくれればと
ふらふらしながらも必死に餌を求める姿に
毎日泣きながら給餌し、水を換えておりました

まだ助かったとは到底思えませんが
このまま奇跡が起こり続けてくれればと願わずにはいられません

阪神大震災があった今日は
実は昨年亡くした先住の愛魚の命日でした
お墓に花を供え、ひょっとしてポンのこと助けてくれたのと
思わず号泣してしまいました

金魚を飼育されているかたには到底参考にもならず
水徳さまにもこんなこと報告してよいのかと悩みましたが
たとえ今だけであったとしてもあの子の好調があまりに嬉しくて
ここに来ずにいられませんでした

私も実はもうふらふらなのですが
何故かポンのためには身体が動きます
もうご報告はできないかもしれませんが
まだまだ頑張って戦っていきたいと思います

121 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/01/18(金) 04:00:39
わざわざご報告いただき感謝いたします。
すごい生命力ですね^^
過程はどうあれポンちゃんに明るい兆しが感じられるのは事実なのですから、なんとかそのまま回復してくれることを願います。
かぬーさん自身も、どうぞご自愛なさってくださいね。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]