BBS:別容器で塩水浴・薬浴の水
BBS:別容器で塩水浴・薬浴の水

うちの金魚BBS飼育相談室8[0393:別容器で塩水浴・薬浴の水]
ページ:1-32 
1: 別容器で塩水浴・薬浴の水
01 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/12(金) 22:53:12
すいません初心者でよく判らなくなり又質問させてください。
別容器で塩浴又は薬浴の場合水は飼育水槽水と新水(カルキ抜きの)
合わせたほうが良いのでしょうか?
こちらでの質問では別容器での塩水浴・薬浴は飼育水槽の
古水とあわせて水替えの要領と同じような割合で
新水と合わせて水を作る・・・・・・と教えられたのですが
別のサイトなどでは新水100パーセント(カルキ抜きして温度合わせした)
だけで良いと言う説明もあり混乱しています。
確かに別容器でエアーのみだと水質が悪くなりやすいと言うことで
1日おき〜2・3日おきの水替えが必要となると飼育水の水もそのつど
もらい水しないとダメなんですね??・・・・・となると
飼育水槽の水がすぐなくなる気がしました。
よく判らず実行して金魚又可愛そうな事したく無いので
教えてくださいお願いいたします。

02 : 名前:ピンポン愛好家 投稿日:2008/09/12(金) 23:52:01

本来、出来上がった飼育水には金魚の糞などを分解してくれる、素晴らしい菌がいます。
なので水替えの時に、水槽を全て綺麗に洗い水も全て換えると、菌は消滅し、再度水が出来上がるまでには1ヵ月以上かかると言われています。
その菌(バクテリア)がいないと、金魚は弱ったりしてしまいます。


薬浴をさせると、バクテリアは死ぬと言われています。
なので、金魚にバクテリアの入ったいい水を使おうと、バクテリアのいない新水を使おうと、薬を入れた時点でバクテリアはなくなり(薬によっては、バクテリアを殺さないものもあります)水槽の水も、新水も同じ環境になります。

ですので、薬浴を行う際には新水とされています。
古水だと、その中に病気の菌や汚れがある場合があるので。


食塩浴の場合は、0.6パーセントくらいの生きもの(金魚)が生存出来る程度の濃度なら、死滅しないとされています。(減少などは多少あると思いますが)
なので、食塩浴の場合は水槽にそのまま塩を入れてしまう方も多いようです。

ご参考までに^^

03 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/13(土) 07:21:35
ありがとうございました。
薬のときは新水で良いのですね
金魚にとっては毎日か1日おきぐらいにお水交換すれば
1週間ぐらい新水でバクテリアがいない環境下で大丈夫なんですね?
食塩浴もそうなんでしょうか?なるべくなら古水少しでも入れて
お水交換した方が薬浴以外の場合は良いのでしょうか?
たとえばココア浴の場合
それとも別容器の場合新水ですべて行っていいのでしょうか?
ココア浴も、塩水浴も?

04 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/13(土) 12:28:11
ココア浴に踏み切ろうと思います
えさは欲しがるのですが元気がありませんし
らんちゅう特有のえさ欲しいの早い動きが少なくなってきたので
(5日間の絶食ではそんな元気も無いのでしょうか??)
ココア溶かしてバケツにカルキ抜きの新水100%温度あわせして
塩浴もしていたのでいきなり塩なしではダメなようなので
同じ0・5パーセントに作ってエアー回してみました
バケツの水全部ココア色です。(当たり前ですが)
こんなんで金魚ビックリしないのでしょうか?っていいますか
えらとかにもなんら問題ない?金魚入れていいのでしょうか?
それから
1、ココア浴の場合は新水のみでいいですか?
2、何日を目安に行いますか?
3、水交換は何日ぐらいの間隔でどれくらいでしょう?
どうぞ初心者の金魚飼育で手さぐりなもので
どうぞよろしくお願いいたします。

05 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/09/13(土) 13:52:51
こんにちは、水徳です。
横レスですが、かなり混乱なさっているご様子ですので…お許しいただきたいと思います。

一連のご相談内容を拝見していると、調子の悪い1匹を隔離塩水浴で治療しているということですね?
ここからココア浴に移行させる、最も簡単で安全な方法は

@カルキ抜きし、水温・塩分濃度をピッタリ合わせた新水を用意する。
A治療容器の水を7〜8割抜く。
B換水の容量で、用意した新水を治療容器に注ぐ。
C治療容器の水量に合わせた適量のココアを、コップ等で水に溶かす。
D金魚の様子を見ながら、時間をかけて少しずつココア水を治療容器に加えていく。

…と、こんな感じでしょうか。
別容器にココア塩水を作っておいてポチャンと金魚を移したりすると、激しい水質変化で金魚に相当な負荷を与えることになるでしょう。
もしそうなさるなら、相当時間をかけて水合わせしなければならないことを申し添えておきます。

ココア浴自体は、ココアの量が適性なら金魚にとって危険なことはありません。
ただ金魚の状態(症状)によっては逆効果になる可能性もあり、リスクが全くないわけではないことをご認識ください。
例え消化不良だとしても、闇雲にココア浴すれば治るというものでもないということですね。
今一度、金魚の状態をよく観察してみることをお勧めします。
本当に消化不良の症状だけですか?

ご質問にもお答えしておきますね。
1については、前述通りです。
治療容器で7〜8割の換水を実施すれば、それはほぼ新水であるとお考えになって差し支えないと思います。

2については、あえて言うなら治癒するまでとなりますかね。
ただ、3日〜7日程度が目安になるかなとは思います。

3は治療容器の水量にもよりますが、基本的には毎日実施とお考えください。
ココア浴は水が傷みやすい上に、通常ですと金魚の猛烈な排泄を伴います。
これを放置するとあっという間に水質悪化を招きますので、毎日の換水とこまめな糞の除去に努めることが大切です。
逆に1日経っても大量排泄が見られない時は、ちょっと危険なサインです。
この場合は、換水の際にココアを抜いてやった方が無難でしょうね。

治療、頑張ってください^^

06 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/13(土) 21:15:28
水徳さんありがとうございました。
絶食しても白い糸状や気泡交じりの糞毎日4〜5日し、
購入時より色が薄くなってしまいました
そのほかの病気の症状はありません
水面に行って口パクの頻度がが多いかなぐらいですが
30度の設定温度のせいかと思っていますが・・・
元気なくした原因は
水換えの失敗と餌のやりすぎでか弱らせてしまったのだと思います。
それでココア浴にしました。
ココア浴の要領色々検索し分量あわせしたんですが
もっと早くこちらを確認すればよかったのですが
水徳さんのおっしゃる通りのことしちゃいました
ポチャン・・・・しちゃいました
私としたことが・・・・よ〜く考えると
塩分と温度合わせしてもココアは金魚にとってビックリなんですよね
塩分と温度あわせすれば大丈夫・・・・と、ココアのこと抜けてました
O型なので私って抜けてるんです(金魚が可愛そう)
でもココア色のバケツの中でよく見えませんでしたが
時々水面に空気吸いに来て元気そうでした(これはいいんでしょうか??)
太いうんこも水面にういてたので取りました。
時間とともに茶色のココア色が薄くなってきて今は
水底で泳いでいるのが見えてますのでたぶん元気です。
これは金魚が全部食べて透明になったのでしょうか?(すごい)
明日はアドバイス通りに換水したいと思いますが
塩分濃度とココアも同じ量を又足したらよいのでしょうか?
ココアは
又少しずつ入れていったらよいでしょうか
バケツは5〜6リットルの水量です。
よろしくお願いいたします。

07 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/09/13(土) 23:40:27
やはりポチャンでしたか(^^;
そのパターンが一番危険ですので、今後の参考になさってくださいね。
今回は行先のバケツとの違いがココアだけでしたから事なきを得たのでしょうが、薬水なんかでしたら間違いなくアウトだったと思われます。

ともあれ元気そうですし排泄も確認できたようですから、ひとまずはいい傾向だと考えて良さそうですね^^
ココア水が透明になったのは、金魚が食べたりココア自体が沈殿することによるものです。
そういうものですから、何の問題もありません。

最後に換水についてですが、水温や塩分濃度は当然合わせてやる必要がありますね。
ココアの方は状況に応じて、追加したりしなかったりで特に大きな問題はありません。
気になるのは、バケツの水量です。
5〜6リットルは許容範囲ギリギリですが、可能なら10〜20リットルの水量を確保してやると 格段に治療効果を得られやすくなります。
よろしければ、検討してあげてください。

08 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/14(日) 16:27:50
ありがとうございました
2日目もココアはやや少なめ1グラムの半分です
が太く長いうんこをしています
質問ですが
2〜3時間もするとだいぶココアも澄んできて
観察できるのですが
すごい速さで口を動かしそれと共にえらも動かしています
もぐもぐをずっと水中でやってます。
1秒間に2回ぐらいの速さで口もぐしてますがこれは
異常ではないのでしょうか?
大きな容器が無いので6リットル強の水量でやってますが
水換えは1日に2回では金魚のダメージ大きいのでしょうか?
昨日は30度設定にしたせいか今朝見たら
水面に大きな泡が消えずに泡風呂状態でした・・・
エアーまわしてるからですが水質が落ちてるのかと思いまいた
それで今日は28〜29度設定にしました
臭ってきた場合そのつど交換で1日2回かな?と・・・
思ったのですが・・・
やっぱり頻繁な水質変化はダメでしょうか?

09 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/09/14(日) 17:48:10
金魚の状態は良さそうですね^^
高速のパクパクは、水中を漂うココアを吸い込みまくっているのでしょうね(^^;
苦しげにパクパクしているのは危険なサインですが、金魚があちこち泳ぎ回っているようなら問題ないと思います。

1日2回という頻繁な換水は、やはり多少の負担にはなるでしょうね。
ただ、悪化した水質下に放置するよりはずっとマシです。
この辺のジレンマを解決する方法はただひとつ、水量の確保につきます。
治療専用で20リットル程度の衣装ケースを調達しておくと、何かと使えて便利ですよ^^
治癒率も確実にアップしますので、ご検討なさってみてくださいね。

10 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/14(日) 19:25:39
ありがとうございます
金魚ちゃん元気そうなので安心しました。
口パクしながら下のほうあっちこっち泳ぎ回っています
まるで初めての育児みたいです。。(^^;
5センチぐらいのらんちゅう一匹にも
10〜20リットル水量欲しいんですね?
水量確保できれば水換えは毎日でなくていいのでしょうか?
衣装ケースは古い廃棄処分寸前のがあります

11 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/09/14(日) 21:42:15
そうですね、水量は大きいほど有利です。
当然換水も連日連夜実施する必要はなくなると考えてよいのですが、そのあたりのさじ加減は各々の環境によって変わってくるでしょう。

糞の状態も良く金魚も元気とのことですから、次の換水からはココアを溶かし込まなくても良さそうですね。
ココアを与えたければ、直接餌のようにパラパラ与えるといいかなと思います。
量的にはほんの少し(一つまみ程度)で、充分ココアの効果が期待できますよ^^
水もさほど汚しませんので、色々な面からお勧めの方法です。

12 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/15(月) 08:38:14
本当にありがとうございます。
元気になったら
ココアをお湯で溶かさないで直接にもいいんですね。
又質問良いでしょうか
飼育水槽は今のうちに良い環境にしておこうと水換えて・・・と思って
砂利をじゃばじゃばかき回しましたら
細かい白いような透明なゴミが舞い上がり白く濁りました
これは取り省いた方が良いのでしょうか?
それにこの繊維質のような浮遊物は何なのでしょう?
白いうんこしていたのでその残骸?
別容器ココア浴の金魚は今朝も元気えさを探しでうんこしてました
たまたま発見したのですがココア色のうんこと白いうんこも
混じっていたのがありました。ほんの少し1センチもありませんが
また、ヨーク観たら白い糸状の物がココア浴の中に舞ってありました
これは問題ないのでしょうか?
白いうんこしなくなるまでが治療の目安でしょうか?

13 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/09/15(月) 12:56:17
白いゴミは、デトリタス(有機物のカス)でしょうね。
悪玉菌や病原体の温床になりやすいので、取り除いてやることをお勧めします。

白い糞は、透明だったり気泡混じりでなければ大きな問題ではないように思いますよ^^
治療容器の中の白い糸状のものは、ちょっと分らないですね…。
金魚が出したものだとすれば、体表から剥れた粘膜のような気がします。

治療期間についてですが、様子見しながら少しずつ真水に戻していいのではないでしょうか。
少なくとも、消化不良は治癒しているという印象です。

14 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/15(月) 14:10:00
白い浮遊物ゴミを取り除くため飼育水槽の水は全部捨てました。
飼育水槽に新しいカルキ抜きの水とバクテリアの種を購入して入れました
濾過器も回してますが塩も入れておいた方がいいかなと思いますが
飼育水槽に戻したときのために・・・
塩は金魚の健康に良いと聞いていたので0.1〜0.2パーセント
ぐらいは入れておいても良いものでしょうか?
常時使いしても問題ないものでしょうか?
別容器の方は今日はココアなしで塩水のみにしました。
えさはいつ頃からあげたら良いのでしょうか?

15 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/09/15(月) 18:51:16
飼育水槽に塩を入れる必要はありませんよ^^
常時塩水で飼育することは可能ですが、元々は真水の元で生きているわけですから あまり意味のないことかなと思います。
また、いざという時に塩分の薬効を得られにくくなるデメリットもありそうですね。

本水槽は、そんな感じでよろしいのではないでしょうか?
ただ生体がいない状況でバクテリアの種を入れても、あまり効果は期待できないかもしれません。
隔離中の子を移す前に、一度大幅な換水をしておくことをお勧めします(治療水と飼育水の水質差を少くするため)。

治療容器の方は、徐々に塩分濃度をさげていきましょう。
餌は、様子見でほんの少しなら与えてもいいかなて思います。
排泄の状態の確認をお忘れなく。
ただし本水槽に戻す前日は、餌を切っておきましょう。

16 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/18(木) 09:56:08
新しく立ち上げてで相談したのですが
昨日午前中
飼育水槽は0.3パーセントにし塩濃度、温度合わせして
飼育水槽に移動しました(水換えしながら徐々に塩分抜く予定です)
しばらくは元気で動き回っていたのですが3時間後くらいから
じっと下のほうで動きませんでした。
飼育水槽に移したばかりなので餌はやらなかったのですが
今朝えさを少量3〜4粒あげたら(らんちゅう用の沈下性
ベビーゴールドというもので小粒)
しばらく口をもぐもぐで動きがなかったのですが
又元気復活し泳ぎ回っています
早速30分後にはうんこしていますが
白いんですが・・・・・・
塩水だと白いうんこするのでしょうか?
(塩浴すると白いうんこになるとどっかできいたような・・)
また、親指大のらんちゅうですがこれはまだ稚魚?
今年生まれた子?当歳魚?でしょうか
子供の金魚には絶食はあまり良くないのでしょうか??
よろしくお願いいたします。

17 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/09/18(木) 11:13:09
塩水浴中の糞が白いということはないと思いますね。
もちろん白い糞をすることもありますが…個人的には、透明の水っぽい糞や気泡が多い糞でなければあまり気にしなくていいように思います。
どちらにしろ白い糞は、与えたベビーゴールドが出てきたものではないでしょう。

大人しくなったのは、水合わせ等が万全であれば 環境変化によるものかもしれませんね。
基本的に、元気に泳ぎ始めるまでは餌を切っておいた方が無難だと考えます。
給餌するにしても、1粒単位から徐々に増やしていくと失敗が少ないですよ^^

親指大のランチュウ…普通なら当歳ですかね。
ショップで購入されたなら、おそらく今年の春生まれの子でしょう。
その大きさまで育っていれば、1週間やそこらの絶食は問題ないはずです。
食欲=健康のバロメーターではありますが、金魚の場合はそうとも言い切れないところがあります。
やはりしばらくは、慎重に様子を観察された方がよろしいのではないでしょうか。

18 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/20(土) 12:38:33
ありがとうございました。
その後ですが
10リットルの小さめの水槽(20×20)で1っぴき飼ってますが
エアーの泡が水面でなかなか消えず水面の端っこに溜まっています
そして頻繁に水面のこの泡のところでパクパク(ぴチャぴチャ)しています
元気に泳いでいるようなんですが
えさ食いも悪くないですし
ただやっぱり糸状の白い糞を肛門から確認できます
それは餌をやって2〜3時間後に確認します。
水面での口パクはえさねだりなんでしょうか?
また、小さい水槽は泡が消えにくいのでしょうか?

19 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/21(日) 08:30:03
すみません判らないので教えてください
親指大のらんちゅうですが
えさを食べた後1つぶ2つぶで口もぐでもぐさせながら
静止してます
これくらいの大きさのらんちゅうは普通なのでしょうか?

20 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/09/21(日) 12:58:05
こんにちは^^
10リットルの水量・立ち上げたばかり(ですよね?)・普通に給餌となると、水質悪化が思っているより早い可能性はありそうですね。
泡が消えにくいのは、それが原因かもしれません。
濾過サイクルが完成するまでは、毎日換水することが必要になることもあります。
当面は換水間隔を密にするとともに、給餌も最小限にとどめておくことをお勧めします。

水面での口パクは、おそらく餌を探したりねだったりしているのでしょう。
環境的に、酸欠による鼻上げとは思えません。
また白い糞についてですが、それだけで消化不良とは断定できないと考えます。
今後も慎重に様子見してあげてください。

餌を口に入れたあとモグモグしながら静止するのは、ごく普通に見られる挙動でしょう。
人間でも、歩いたり走ったりしながら食事はしませんよね?
金魚は喉の奥に歯がありますので、そこで粒餌なんかをガリガリしている間は そんなに激しく動かない印象があります。おそらく、それではないでしょうか?

21 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/21(日) 17:12:49
水徳さんありがとうございます
水槽立ち上げは飼育水槽に移す2〜3日前ですから
立ち上げ1週間ぐらいでした。^^;
毎日のように3分の1〜半分水換えして良かったんですね
種水入れて新しい濾過器で回していたので
うっかりしていました。
濾過器は使用して1週間ですが下のほうから茶色になってきました
300〜500ccぐらいの水
毎日足したり替えたりしてましたが
それでは足らないくらいでしたね。
えさ食べた後は静かに動かないくらいなんですね
知りませんでした。まだ子供の稚魚でえさの大きさが大きいのか
とえさを変えようと考えてました・・・・(直径2ミリぐらい)
アドバイスを参考に衣装ケース購入しました
家にあったのは細長いので場所とりでスペースとるため
その半分の長さで深さのあるクリアーケースという名のついた
蓋のついた透明の物です。
別スレでご相談してたんですがオランダ獅子頭の様子が
やや違うので
(オランダとらんちゅう二つの飼育水槽にて飼育中なんです。)
塩浴とココアしてあげようと購入しました^^。
使用後は金魚関連の容器など入れておく収納ケースに早変わり
なので重宝しそうです。

22 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/09/21(日) 17:26:23
モグモグしながら静止して餌を飲み込んだ後、また餌を探し始めるようなら大丈夫でしょう。
餌粒を小さなものに変更してやるのは、ブラスになると思いますよ^^

換水は、思い切って実施してください。
詳細は省きますが、環境によっては毎日半分の換水をしても全く意味を為さないということも十分考えられます。
種水なども、ほんの気休めくらいに捉えておいた方が失敗は少ないでしょう。
約1ヶ月は、こうした連日の換水が必要だとお考えください。

23 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/21(日) 21:11:45
たびたびありがとうございます。
1〜2分か3〜4分かもぐもぐが終わると
又えさを探してます3〜4個一気に食べるときもあります。
今日3分の1強〜半分弱の換水しましたがやっぱり
水槽の端っこに泡が残って消えにくいです
「金魚が元気になる〜」と言うミネラル添加剤を入れているから?
まだバクテリアの数が少なくて浄化サイクルの
水が出来ていないからなんでしょうか?
金魚らんちゅうはうんこが白いのが時々出る以外は
ほぼ元気そうですが・・・
様子見します。助かりました。

24 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/23(火) 08:27:53
すみません
らんちゅうのココア浴成功?したので
7〜8センチのオランダ獅子頭別水槽で1ッぴき飼っていましたが
一見元気そうなんですが、糞をくっつけて泳いでいるのを
見たことがありませんでした。それとえさの食いつきが悪い気がしたので
ココア浴にしました。衣装ケースの小さいのを使い
昨日昼より約15リットル〜18リットルの0.2パーセント塩水量に
ココア3グラムです。
らんちゅうの時より口パク数がゆっくりでしたそのせいか
ココアが澄んで来るまで一晩かかりました。らんちゅうの時は3〜4時間
でだいぶ澄んだような・・・・容器が大きいから??
今朝見たら、らんちゅうの時よりうんこは細め
そしてやっぱり切れ切れのうんこです
せいぜい1cmと言うところでしょうか
(らんちゅうは長ーいのもありでした。)
この状態はどう判断したらよいでしょうか?
又ココア浴今日もしたら良いかどうか・・・・と判断に困ってます。
らんちゅうはオランダより小さいのに沢山の糞してましたが
今回オランダちゃんのほうが糞の量が少なめです。
それとらんちゅうのほうが元気に食べていたような・・
この容器に移したときビックリしたのかしばらく静止してました。
水徳さんどうぞご指導お願いいたします。

25 : 名前:ピンポン愛好家 投稿日:2008/09/23(火) 08:43:24

水徳さまではありませんが‥

ココア浴はリスクの高い治療法と言うことを忘れないでください。
薬や食塩浴と違い正式な治療法ではなく、ショックやリスクもあります。

食塩浴のように簡単に踏み切るものではないので注意してください。

明らかな消化不良や明らかな便秘など、ココア浴が必要と判断した最終手段‥と考えたほうがよろしいかと思います。


とりあえずは食塩浴に切り替えたらいかがでしょうか。

26 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/09/23(火) 10:52:26
ピンポン愛好家さんのレスと重なりますが ココア浴に限らず、治療とは明確な目的を持って実施するものです。
ちょっと様子が変かな?と感じた程度なら、換水と絶食くらいで様子見するのが基本でしょう。
水質を含めて、環境をバタバタ変えてしまうことは 金魚に大きなストレスを与えます。
ストレスは例外なく免疫力低下の原因となり、金魚自身が病気と闘う力を奪う結果になるとお考えください。
どんなに優れた治療方法や薬剤が存在しても、金魚に闘う力が無ければ 治療は成功しない可能性が高いわけですね。

とはいえ既にココア浴は実施なさったのですから、今後の対処は必要ですね。
ココアに食いつく様子がなく 糞も弱々しいようですから…やはり、あまり調子は良くなさそうには感じます。
ココアは追加せずに、ひとまず塩水浴だけで状態を見極めてやった方が良さそうです。
よ〜く観察して、排泄だけでなく鰓の動きや体表をチェックしてあげてください。

27 : 名前:蘭子 投稿日:2008/09/23(火) 14:41:00
ピンポン愛好家さま
水徳さま
本当にありがとうございます。
基本が判らずバタバタいじりすぎた事反省です。
初めての金魚飼いで子供みたいでした。
家族からもストレスが一番よく無いんだ!と怒られました。。
人間と同じなんですねストレスと免疫力の関係・・・
塩水浴のみに切り替えます。
えらの動きは健康体の金魚ってどんなのかは
判りませんが両方一応動いてます。
体表もどこも異常はなさそうですが・・・
様子見てみます。

28 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/09/23(火) 18:32:36
最初は、みんなそんな感じですよ^^
鰓や体表に異常がないようなら、じっくり腰を据えて塩水浴で養生させてみましょう。
濃度は0.5〜0.6%、調子を取り戻すまでは絶食させることが大切です。
治療容器を出来るだけ静かな場所に設置して遮光してやると、金魚の体力温存に有効だと思います。
もちろん、換水は適宜実施してくださいね。

29 : 名前:ピンポン愛好家 投稿日:2008/09/23(火) 18:41:29


水徳さま
助言ありがとうございます。


蘭子さま
愛情をもたれているんですね。とても素敵です。

少しのことですごく心配になってしまいますよね。

病気が明確でない場合は絶食+水替えでそっと様子を見るしかありません。
食塩浴は有効かと思いますが。


頑張って早く元気になるといいですね!

30 : 名前:蘭子 投稿日:2008/10/01(水) 21:44:57
ピンポン愛好家さま、
水徳さま、
貴重なアドバイスに感謝いたします。
その後、オランダ金魚ですがココア初日は
体不調の様子でしたが
2日目には元気に復活してくれてダメ飼い主はホッ致しました。
そして塩水浴0.5パーセント徐々に濃度上げで1週間ですが
毎日換水して観察していましたが
絶食しているのに透明な白い普通サイズの細くない糞を少ししています
長いので1センチ弱のもありました。
糸状の糞ではないのです。
餌なしでどうしてこんな太い糞出るのかが
不思議です。糞は塩水浴1日2日ぐらいまでは
ココア色の明らかにココアらしき糞は出ていました
が、3〜4日と絶食中に出る白い普通サイズの太さの糞は
塩水浴中は普通なのでしょうか?
元気そうに泳いでいますし体表の変化等は
見当たらないようなので大丈夫なら
そろそろ飼育水槽に戻す予定です。が
この糞の状態は問題なしなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

31 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/10/02(木) 11:47:37
元気に復活したようで良かったですね^^
絶食させていても、5〜7日程度は排泄が見られるのが普通です。
後半の糞が白っぽかったり透明っぽかったりしても、不思議ではありません。
状態が良さそうなら、塩抜か・水合わせを慎重に実施して本水槽に合流させてあげてくださいね。

32 : 名前:蘭子 投稿日:2008/10/02(木) 12:38:48
本当にありがとうございました
絶食1週間ぐらいでも排泄あるんですね
金魚のお勉強助かりました。
また判らずいろいろいじくってしまわないように
基本の知識は大事ですね
お陰様でオランダ金魚ちゃん元気に
水あわせをじっくり致しまして
本水槽にて復活いたしました。ほっと安堵です。
元気そうで餌欲しがってますが、
1〜2日絶食させて環境の変化に慣れさせてから
少しずつの餌やり開始したいと思います。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]